TOPページ > 植物油(キャリアオイル)一覧 > ひまわり油(サンフラワーオイル)の特徴
ひまわり油(サンフラワーオイル)の特徴
| ボディマッサージ向きの安価なオイル♪ |
| → ひまわり油(サンフラワーオイル) | |
| ■抽出 | ひまわりの種子 |
| ■色味 | ● ● 淡い黄色から濃い黄色 |
| ■香り | かすかにナッツの匂い |
| ■効能 | 細胞保護○ ボディマッサージ◎ 湿疹・皮膚炎○ |
| ■性質 | 軽めで粘り気が少ない |
| ■保存性 | 一般的 |
| ■価格帯 | ![]() |
| ■成分 | リノール酸65% オレイン酸25% ビタミンEほか |
| ■特徴 | マーガリンやドレッシングの材料によく使われ、化粧品には あまり配合されませんが、あらゆる肌質にむき、安価で使いやすいオイルです。石鹸に加えると、 泡立ちが悪くなりますが、刺激が少ないわりに洗浄力が高いものができます。 |
※浸透性が低いオイルは乾燥肌のケアやマッサージに向いています。
※上記は常温搾り未精製の物です。(参考書籍:アロマテラピーのベースオイル)
※一般的にオイルは、精製度が高いほど無色・無臭で使用感が軽くなります。



