TOPページ > 植物油(キャリアオイル)一覧 > マカデミアナッツオイルの特徴
マカデミアナッツオイルの特徴
| パリミトレイン酸が豊富、皮膚を強くします♪ |
| → マカデミアナッツオイル | |
| ■抽出 | マカデミアの果実 |
| ■色味 | ○ ● 無色から淡い黄色 |
| ■香り | ややナッツの匂い |
| ■効能 | アンチエイジング◎ ヘアケア○ 紫外線保護○ にきび× |
| ■性質 | 粘り気がなく浸透性が高い |
| ■保存性 | 長期間の保存が可能 |
| ■価格帯 | ![]() |
| ■成分 | オレイン酸60% パリミトレイン酸25% ビタミンA・Bほか |
| ■特徴 | 年を取るにつれ減少するパリミトレイン酸の含有量は植物油中、ナンバーワンです。 肌に刺激が少なく、角質をコントロールするので皮膚が丈夫になります。ヘアケアでは枝毛が 多くゴワつく髪質に向いています。 |
※浸透性が低いオイルは乾燥肌のケアやマッサージに向いています。
※上記は常温搾り未精製の物です。(参考書籍:アロマテラピーのベースオイル)
※一般的にオイルは、精製度が高いほど無色・無臭で使用感が軽くなります。



