手作りクレンジングの作り方とレシピ
 手作りクレンジングを作ってみましょ
手作りクレンジングを作ってみましょ 
| ** 基本のレシピ1回分 ** キャリアオイル小さじ1/精油1〜2滴 | 
| 【手作りクレンジングの作り方】 1:簡単!材料をまぜ合わせるだけです。 【手作りクレンジングの使い方】 1:オイルで軽くマッサージをしてメイクを浮かせます。 2:その後は化粧水や精製水でぬらしたコットンやティッシュ で拭き取ってから普通に洗顔したり、水やぬるま湯で流します。 | 
| まぜるだけで簡単!仕上がりがしっとり♪ | 
市販のクレンジングオイルのように そのまま石鹸で洗ったり、水で流そうとするとベタベタになる ので、必ず「ふきとり」をして下さいね。 わたしの場合、手であたためながら、軽〜くクルクルしているとなんか粒が!? どんどん出てくる!マイクロスコープで見てみたら、 小さな角栓でした。
 
←指紋のすきまと同じくらいの 角栓。黄色い角栓がオイル でふやけて白くなってます。
こういうのがオイルマッサージでポロポロ取れます。すごく気持ちいいです、クセになりそう・・・。
粘り気の少ない、軽い質感のオイル(グレープシードなど)の 方がよくとれる気がします。オイルをたっぷりつけて、数分間 やさしくクルクルしてみて下さいね。
| 【手作りクレンジングのアレンジ】  グレープシードクレンジング・・・サラッと軽めの使い心地です  ローズヒップクレンジング・・・こってり贅沢なオイルです  重曹&オイルクレンジング・・・濃いめのメイク落としに  クレイ&オイルクレンジング・・・オイルのぬめり感が少なく  水で流せるクレンジング・・・市販品と同じような使い心地 | 


